Skip to content Skip to footer

Civiman/

土木施工管理

土木施工管理の仕事内容

\ 元請け案件中心!あなたが現場の主役に /

1880年創業、145年の総合建設会社「井出組」。
富士市内では公共工事を中心に絶大な信頼を得ており、その背景には妥協なき技術力があります。
今回は、将来のリーダー候補として現場を牽引していただける方を募集します。

WorkDetails/

お仕事の内容

① 品質管理

図面・仕様通りの高品質施工を確保

② 工程管理

工期通りに進行するよう計画・調整

③ 原価管理

予算内で最大の成果を出すコスト管理

④ 安全管理

事故や災害を防ぐための現場体制づくり

⑤ 専門業者との調整

協力会社との打ち合わせ・指示出し

⑥ 作業計画の立案

着工から竣工までの工程づくり

⑦行政書類の作成

各種申請・報告業務

⑧ 業者選定

  • 下請け業者の選定も裁量を持って決定可能

この仕事の魅力!

元請け中心の現場管理で裁量が大きい

自分の判断で業者選定や計画ができるやりがい

公共・民間の幅広い案件でスキルを磨ける

成果が年収・賞与に直結する評価制度

この仕事のまとめ

土木施工管理は、橋梁、道路、鉄道、ダムなどの土木工事において、現場での施工(せこう)計画を立 案し、工事の監督・指導を行う。施工計画をもとに、実際の現場で施工管理、安全管理、品質管理、工 程管理など、工事の監理を行う。工事の全体の流れを把握して、作業責任者に適切な指示を与えること が必要である。使用する資材、機械の手配や管理も行う。

主な職種

お客様と企業をつなぐ窓口。民間営業は法人・個人への建築や土地活用の提案、官庁営業は公共工事の受注に向けた情報収集や入札を担います。

お客様の描く建築物のイメージを、具体的な形へと具現化する仕事。デザイン性・利便性・耐久性・コストを追求し、施工プロセスにも配慮した設計を行います。

総務・経理など、企業活動を健全かつ円滑に運営するための業務を担当。また、事業の最前線で活躍する社員を支えるサポート役も担います。

People and Work/

人とシゴトを知る

先輩キャリアストーリー

職種紹介