よくある質問
応募・選考について
Q:応募から採用までの流れを教えてください。
A:応募内容を確認後、人事担当よりご連絡いたします。
〈採用の流れ〉
①応募 → ②人事部よりご連絡 → ③面接 → ④結果通知
Q:海外からの留学生ですが、受験できますか?
A:応募資格を満たしていれば問題ありません。
Q:女性の採用について、選考方法に違いはありますか?
A:男女で選考方法の違いは一切ありません。
Q:居住地・出身地が遠方でも応募可能ですか?
A:現住所は問いません。通勤圏内に転居可能な方であればご応募いただけます。
Q:障がい者ですが応募できますか?
A:もちろん可能です。サポートが必要な場合は、できる限り対応いたしますので事前にご相談ください。
Q:応募から内定までの期間はどれくらいですか?
A:通常は2〜4週間程度です。ご希望や状況に応じて柔軟に調整いたします。
仕事・配属について
Q:自分の専攻分野が仕事に活かせるか心配です。
A:幅広い事業分野がありますので、職種ごとに対象専攻を確認してください。
入社後は、学生時代の知識に加え、新たに学ぶことを活かせる環境です。
Q:初年度の仕事の進め方について教えてください。
A:研修終了後、配属先の先輩社員の指導を受けながら、業務を進めていきます。
Q:入社日の調整は可能でしょうか?(キャリア採用)
A:可能な限り調整いたします。前職の引き継ぎを済ませ、安心して入社いただけるよう配慮しています。
Q:配属先はどのように決まりますか?
A:本人の希望・適性・会社の事業計画を総合的に判断して決定します。
Q:転勤はありますか?
A:原則としてありません。基本的に静岡県内での勤務となります。
社員・職場環境について
Q:直接先輩の話を聞きたいのですが、どうすればよいですか?
A:インターンシップやオープンセミナーにて、先輩社員との座談会を実施しています。ぜひご参加ください。
Q:部署を越えた交流はありますか?
A:新年会や社員旅行などの社内行事があります。部署を超えた交流を大切にしています。
Q:女性社員は活躍していますか?
A:はい。施工管理、営業、設計、総務など幅広い分野で活躍しています。
Q:入社後の研修制度はありますか?
A:新入社員研修、OJT、外部講習など、段階的に成長できる仕組みを用意しています。
Q:職場の雰囲気はどのような感じですか?
A:社長や役員も気軽に声をかけられる、風通しの良い雰囲気です。
資格・スキルについて
Q:入社前に必要な資格はありますか?
A:必須の資格はありません。
ただし、自動車運転免許、施工管理技士、建築士、危険物取扱主任者などをお持ちの方は活かせます。
入社後の資格取得も可能です。
Q:資格取得のサポート制度はありますか?
A:はい。資格取得支援制度や受験費用補助、資格手当があります。
Q:英語など語学力は必要ですか?
A:必須ではありませんが、海外案件や留学生との交流で役立つ場合があります。